SSブログ

新元号は「令和」(れいわ) [新元号「令和」]



新元号「令和」



2019年4月1日(月)午前11時41分



新元号は「令和」(れいわ)


出典は万葉集から


「万葉集」より
梅の花の歌、三十二首の序文



「初春(しょしゅん)の令月にして気淑(よ)く


風和(やわら)ぎ 


梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き


蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす」



による。


意味は


人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、

日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。


元号の典拠は、今回初めて、

日本の古典から引用された。




日本で最初の元号である
「大化」は645年に定められた。



新元号「令和」は、
大化から数えて248番目の元号



歴代の元号


WS003075.JPG

WS003076.JPG



4番目の「大宝」(701年)以降、
公文書には全て元号を用いると定められた。

「天平勝宝」のように
漢字4文字が使われたり、

南北朝時代に、
二つの元号が並立したりした時期もあるが、

基本的には、
漢字2文字を使った元号が、
現在まで切れ目なく続いている。





















nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0